学校日記

2/28 朝会

公開日
2022/02/28
更新日
2022/02/28

学校だより

【先生の話】
 みなさん、おはようございます。
 いよいよ明日から3月ですね。6年生は三和小学校に通うのも残り14日。新しい出会いが楽しみですね。先生は、さみしいです。
先生には三和小に咲く花でお気に入りの花が2本あります。一つは体育館の近くに咲くロドレイアです。この花は今つぼみですが、もう少し暖かくなると、濃いピンク色の花を咲かせます。この木は、15年以上前にその当時三和小学校の先生をしていた方が、三和小を去るときに記念の木として植えられたそうです。もう一つは、プールの横に咲いている白の梅の木です。実はこの2本の木は、枯れてしまいそうになったことがあります。ロドレイアは元々は暖かい外国の木で、日本で育つのは難しいと言われている木なので寒さには弱いのかもしれませんね。梅の木は、3年前の台風で強い風で倒されかけてしまいました。しかし、どちらの木も頑張って育っています。自分でも一生懸命に生きようとしたのだと思います。いのちの力強さを先生は感じます。
 これらの木が咲くのは今からです。力強さと共に感じるのは、別れと出会いの季節が来たなということです。1年生から5年生は、1つ学年が大きくなりますね。6年生は三和小を卒業して中学校へ進学しますね。
 さあ、新しい学年に向かって、みんなもこのロドレイアと梅の木のように力強く、元気よく大きくなっていきましょう。