学校日記

4/28 交通訓練

公開日
2022/04/28
更新日
2022/04/28

6年だより

今日は、1時間目に1・2年生
2時間目に3年生
3・4時間目に4・5・6年生
たいへん長い時間、丁寧に指導していただきました。
常滑警察署の方、駐在さん、交通指導員さん、子どもを守る会の方、PTAの方、本当にありがとうございました。

歩行時も、自転車乗車時も、交通ルールにしたがい、一つしかない大切な命を守ってください。
自転車は、「軽車両」の扱いです。歩行者のルールだけでなく、軽車両としての自転車のルールも覚えて守りましょう。たとえば、「止まれ」の標識があるところでは、自転車も一旦停止です。ヘルメット着用や、歩道の走行など、年齢によって異なる規則もあります。
また、交通事故の被害者になるだけでなく、歩行者に衝突するなどで加害者になる場合もあります。安全運転に十分に気をつけなければなりません。保険にも加入していますか。
本日、学習したことを、必ず守って実践してください。