12/22 終業式
- 公開日
- 2023/12/22
- 更新日
- 2023/12/22
学校だより
2学期の終業式を行いました。
【校長先生の話】(主要部分)
今日で2学期が終わります。
2学期の始業式で勉強して身に付けた知識も大事ですが、人間としての魅力がとても大切だというお話をしました。2学期に人間としての魅力が深められたかを振り返ってみましょう。
〇みんなのために働くことができる
運営委員の皆さん、学級委員の皆さん、委員長さん、通学団の班長さん、掃除、給食当番、係活動、班長などたくさんの人がみんなのために働きました。運動会前に行った草取り、運動会前日の準備、委員会の仕事、あいさつ運動、ペアのための活動などもみんなのために働いたことです。
〇自分の力を高めたいと思って努力できる
自分の力を伸ばすために授業を一生懸命受ける、授業をしっかり聞く、課題に一生懸命取り組む、なわとびなどのスポーツが上手になるように努力をするなど、自分の力を高めたいと思って一生懸命努力をする姿がたくさんありました。
〇マナーを守る
盛り上がるときは盛り上がり、きちんとすべき時はきちんとする、順番を守る、話を聞く時は静かに聞く、みんなが使う施設はマナーを守るなど、マナーを守って行動することができました。
〇嫌なことをしないのも人間としての魅力です。
相手が嫌がることなどをしないことも人間としての魅力です。皆さんの様子を見ていると、協力する姿、仲良く話す姿などがたくさん見られました。
〇話し合う
自分と違う考えを受け入れるには、話し合うことが大切です。相手の話をよく聞いて、自分の考えを伝える姿が多くみられました。話し合う力は、これから大人になった時に特に必要となると言われています。
ほかにも、地域の方との交流など、人間としての魅力を高めることができた2学期でした。
明日からは、冬休みです。自分の心と体を大切に、何よりも命を大切にして、良い冬休みをすごしてください。3学期の始業式に、元気に会いましょう。