9/28 三和っ子フェスティバル 閉会行事
- 公開日
- 2024/09/28
- 更新日
- 2024/09/28
学校だより
楽しかった三和っ子フェスティバルも終わりです。閉会行事では、校長先生からお力添えをいただいた皆様へのお礼と、児童会役員からのお礼の言葉がありました。
<校長あいさつ 一部>
今年度も多くのご来賓の皆様をお招きして、三和っ子フェスティバルを開催することができました。皆さんの笑顔が生き生きと輝いていた様子から、とても楽しかったことが伝わってきました。この行事の目的の一つである地域やPTAの方とたくさん触れ合うことができたのではないかなと思います。
また、最後に食べた豚汁もおいしかったですね。炊き出し訓練も昨年に引き続き、行うことができました。事前の手配や食材の準備、下ごしらえなど、地域の皆様やPTA有志の皆様がしてくださりました。災害時の訓練を兼ねておいしい豚汁を味わうことができ、とても意味のある訓練でした。
今日の三和っ子フェスティバルが楽しい会になったのは、1学期から 矢田、久米、前山のコミュニティの皆様、PTA、おやじの会、スポーツ愛好会、ボーイスカウト、ガールスカウト、三和っ子育成協議会の皆様が準備を進めてきてくださったからです。
昨日、準備をしてくださっている方に向けて、「ぼくたちのためにありがとうございます」と感謝を伝えた人、登校時に「ありがとうございます」と感謝を伝えた人、コーナーに参加中に感謝を伝えた人がたくさんいました。このような皆さんのすばらしい姿を見ることができてよかったです。
そして、最後になりましたが、本日、ご協力いただきました関係者の皆様に本校校長として、心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。