「四つの楽しみ〜サクラ〜」
- 公開日
- 2012/10/22
- 更新日
- 2012/10/22
学校だより
校長 杉山 匡司
みなさんは、好きな花を聞かれたらなんと答えますか。私は迷わず「サクラ」と答えます。サクラは入学式を華やかに演出してくれる、4月になくてはならない春の花ですね。
さて、サクラには4つの楽しみ方があるのです。一つ目は、先ほど述べたように春を彩る満開のサクラです。開花が終われば、力つきるまで舞い続ける花びらの姿も、この世のものとは思われない美しさです。二つ目は、新緑のサクラです。梅雨から盛夏にかけて、青々と葉を茂らせ、若々しいエネルギーを蓄えているかのようです。三つ目は、色とりどりに紅葉した秋のサクラです。黄色や赤に染まった葉っぱを拾い上げれば、一枚一枚がそれだけで芸術作品といえます。そして四つ目は落葉した冬のサクラです。木枯らし吹く中をじっと耐え、横に広がる枝ぶりの力強さにも感動させられます。
ぜひみなさんも、モノを見るポイントを少し変えてみてはいいかがでしょうか。新しい発見や驚きがあるかもしれません。
近頃の冷え込みで、校内のサクラの葉が色づき始めました。さて、三つ目のサクラを楽しむことにしましょう。