学校日記

5/8(金)矢田地区「花の撓」

公開日
2015/05/08
更新日
2015/05/08

学校だより

花の撓は農業が盛んな矢田地区の伝統行事で、「おためし小屋」の人形を見て、今年一年の農作物のできばえを占うものです。小屋は畑と田んぼの二つあり、地元の方の他に、今日は埼玉県からわざわざ研究のために訪れている方もいました。八幡神社の社殿では地元役員さんたちが豊作を祈願していました。5年生は、これから地域の伝統文化について学習していきます。家庭でもいろいろと話題にしてほしいものです。