学校日記

1年 月見だんご作り(9/25)

公開日
2015/09/28
更新日
2015/09/28

1年だより

 生活科で,季節の行事であるお月見のおだんご作りを行いました。4人グループで,200グラムのだんご粉と絹豆腐200グラムをこね,おだんごに丸め,ゆでて,浮いてきたらできあがりです。粘土遊びが大すきな子どもたちは、こねるのも丸めるのも大喜びで行いました。おだんごを分けるときに,多少トラブルはありましたが,食べるときはにこにこ顔で食べていました。本当は,三和っ子ランドに生えている草花を採ってきて,おだんごと一緒にお供えをしたかったのですが,あいにくの雨天でおだんごだけお供えして,「月」と「うさぎ」の歌を歌って,おだんごと一緒に写真を撮りました。