-
楽しい英語活動
- 公開日
- 2014/01/30
- 更新日
- 2014/01/30
6年だより
毎週1回、ネイティブのマリビック先生と一緒に英語活動を楽しんでいます。初めはさっぱり分からなかった英語も、知っている表現は少しずつ聞き取れるようになってきました。
-
4年 百人一首大会
- 公開日
- 2014/01/22
- 更新日
- 2014/01/22
4年だより
寒い中、体育館で百人一首大会が行われました。
今回も子どもたちは20首を覚え、大会へ挑みました。
真剣な眼差し・・・正座姿が可愛らしいですね☆
4年生の優勝は「可知 由梨奈さん」です。おめでとうございます!! -
百人一首に挑戦!
- 公開日
- 2014/01/21
- 更新日
- 2014/01/21
学校だより
1月14日(火)〜17日(金)、学年別百人一首大会の予選と決勝が行われました。14日から16日の3日間の予選で、各学年のベスト4が出揃い、17日に決勝戦に駒を進めました。決勝戦では、上の句から「はい!」という威勢のよい声と札を取る音が体育館に響きました。白熱した勝負に、最後は会場から拍手が起こりました。
-
新春の気持ちを書に!書き初め大会
- 公開日
- 2014/01/21
- 更新日
- 2014/01/21
学校だより
1月10日(金)の1時間目、3年生以上の児童が体育館に集まり、書き初め大会を行いました。ぴりっと肌寒い朝でしたが、その分だけ気持ちも引き締まり、たいへん静かでおごそかな雰囲気。森教頭先生の合図で、全員が同時に筆を置き、それぞれの目標を表す言葉を書きました。1月25日(土)の三和っ子フェスティバルには校内に掲示されますので、子どもたちの力作をぜひご覧下さい。
-
2年 大根パーティー(12/18)
- 公開日
- 2014/01/21
- 更新日
- 2014/01/21
2年だより
育てていた大根を抜いておでんにしました。大根は小ぶりで,教頭先生が「あんまりおいしそうじゃないね。」と担任にささやきましたが,煮てみるととても柔らかく甘く煮えて,びっくりしました。ピーラーで皮をむく手つきが危なっかしくどきどきしましたが,誰もけがをすることなく楽しく調理ができました。(爪を切った子はいましたが・・・)大根を煮ている間,「いろはかるた」をして,遊びました。
学校日記
- トップページ >
- 学校日記
配布文書
新着記事
過去記事
-
2025年度
-
2024年度
-
2023年度
-
2022年度
-
2021年度
-
2020年度
-
2019年度
-
2018年度
-
2017年度
-
2016年度
-
2015年度
-
2014年度
-
2013年度
-
2012年度
-
2011年度
-
2010年度
-
2009年度
-
2008年度
カレンダー
予定
予定はありません
タグ
リンク
学習支援サイト
県総合教育センター
yahooきっず
NHK for School
19ch.TV
子供の学び応援サイト
三和小の教育情報
常滑市教育委員会・知多教育事務所からのお願い
知多教育事務所からのお願い 『講師登録をしませんか』
この子を探しています。
新入学や転校に係る案内、小中学校の通学区域一覧
子供の性被害110番 愛知県警察
市内小中学校HP
大野小学校
鬼崎北小学校
鬼崎南小学校
常滑西小学校
常滑東小学校
西浦北小学校
西浦南小学校
小鈴谷小学校
青海中学校
鬼崎中学校
常滑中学校
南陵中学校