学校日記

  • 楽しい英語活動

    公開日
    2014/01/30
    更新日
    2014/01/30

    6年だより

     毎週1回、ネイティブのマリビック先生と一緒に英語活動を楽しんでいます。初めはさっぱり分からなかった英語も、知っている表現は少しずつ聞き取れるようになってきました。

  • 4年 百人一首大会

    公開日
    2014/01/22
    更新日
    2014/01/22

    4年だより

     寒い中、体育館で百人一首大会が行われました。
    今回も子どもたちは20首を覚え、大会へ挑みました。
     真剣な眼差し・・・正座姿が可愛らしいですね☆
    4年生の優勝は「可知 由梨奈さん」です。おめでとうございます!!

  • 百人一首に挑戦!

    公開日
    2014/01/21
    更新日
    2014/01/21

    学校だより

    1月14日(火)〜17日(金)、学年別百人一首大会の予選と決勝が行われました。14日から16日の3日間の予選で、各学年のベスト4が出揃い、17日に決勝戦に駒を進めました。決勝戦では、上の句から「はい!」という威勢のよい声と札を取る音が体育館に響きました。白熱した勝負に、最後は会場から拍手が起こりました。

  • 新春の気持ちを書に!書き初め大会

    公開日
    2014/01/21
    更新日
    2014/01/21

    学校だより

    1月10日(金)の1時間目、3年生以上の児童が体育館に集まり、書き初め大会を行いました。ぴりっと肌寒い朝でしたが、その分だけ気持ちも引き締まり、たいへん静かでおごそかな雰囲気。森教頭先生の合図で、全員が同時に筆を置き、それぞれの目標を表す言葉を書きました。1月25日(土)の三和っ子フェスティバルには校内に掲示されますので、子どもたちの力作をぜひご覧下さい。

  • 2年 大根パーティー(12/18)

    公開日
    2014/01/21
    更新日
    2014/01/21

    2年だより

     育てていた大根を抜いておでんにしました。大根は小ぶりで,教頭先生が「あんまりおいしそうじゃないね。」と担任にささやきましたが,煮てみるととても柔らかく甘く煮えて,びっくりしました。ピーラーで皮をむく手つきが危なっかしくどきどきしましたが,誰もけがをすることなく楽しく調理ができました。(爪を切った子はいましたが・・・)大根を煮ている間,「いろはかるた」をして,遊びました。