学校日記

  • 4/26 第1回児童議会

    公開日
    2019/04/26
    更新日
    2019/04/26

    学校だより

     今年度初めての児童議会が行われました。
     さすが6年生!100本運動の提案に対して,「雨が降ったらどうしますか?」「別の日に行いますか?」など,自分たちで議題について真剣に考え,質問していました。この真剣さがきっと三和小学校をもっともっといい学校にしてくれるはず。
     これからも真剣な話し合いをよろしくお願いします!

  • 4/26 三和っ子応援隊

    公開日
    2019/04/26
    更新日
    2019/04/26

    学校だより

     8時半より三和っ子応援隊のみなさんに,草取りや落ち葉集めをしていただきました。本当にありがとうございます。学校のために,そして子どもたちのために力を貸していただき,感謝の気持ちでいっぱいです!

  • 4/19 3・4・5年生

    公開日
    2019/04/25
    更新日
    2019/04/25

    学校だより

    (上)3年生の後ろの黒板です。学級写真がありました。4月当初の35人が1年間かけてどんな姿になるのだろう?みんなで力を合わせて1年過ごし,大きく成長してね。

    (中)4年生の国語です。ペアで辞書を使いながら,部首の学習をしました。今日は「こころ」の仲間がたくさん集められたかな?

    (下)5年生は発芽に必要なものが何かをグループで考えました。水,日光,空気…さぁ,発芽に必要なものは何だろう?

  • 4/25 運動会に向けて

    公開日
    2019/04/25
    更新日
    2019/04/25

    学校だより

     運動会に向けて,運動・給食委員会がスローガン決めを行いました。全校からの募集の中で何が選ばれるのだろう?
     子どもたちにとって大事なスローガン。今から楽しみです!

  • 4/24 体育館の校歌が新しくなりました

    公開日
    2019/04/24
    更新日
    2019/04/24

    学校だより

     体育館の校歌の保存・補修作業を行いました。アクリル板も付けていただき,とてもきれいになっています
     5月11日の親子制作の際に,ぜひご覧ください!

  • 4/19 今日の放送

    公開日
    2019/04/24
    更新日
    2019/04/24

    学校だより

     三和小学校の給食の放送はおもしろい!放送委員が自主的に考えて行うコーナーがあります。今日はアンケートの日で,「3年生の好きな教科について」。1位は「体育」です。
     自分でアンケートをとり,発表する。まさに自主的な活動です。こらからも,楽しい放送をお願いしますね。

  • 4/23 5年生 外国語

    公開日
    2019/04/23
    更新日
    2019/04/23

    学校だより

     先週に引き続き,マーティン先生が来てくれました。今日は「色」や「形」の学習です。好きな色を友達に伝えたり,先生が選んだ色をみんなで当てたりと,楽しく英語の勉強ができました。

  • 4/23 3年生 算数

    公開日
    2019/04/23
    更新日
    2019/04/23

    学校だより

     12個のいちごをどうやったら3人に同じ数だけ分けられるか…。わり算の基本です。子どもたちはグループでおはじきを使いながら考えます。どのグループもしっかり話し合えましたね!

  • 4/19 2年生 国語 算数

    公開日
    2019/04/23
    更新日
    2019/04/23

    学校だより

    (上 白組)国語の学習です。自分で2つの絵を描き,その絵を使って文を作りました。2つの言葉を上手くつなげられたかな?

    (下 赤組)算数でcmを知りました。お家に帰ったら,いろいろなものの長さをぜひ調べてみてくださいね。

  • 4/23 1年生 体育

    公開日
    2019/04/23
    更新日
    2019/04/23

    学校だより

     立ち幅跳びの練習です。高橋先生の「せーの」の声に合わせて,「1・2・3」と腕を振りながらジャンプしていました。声を出しながら跳ぶ姿が何とも言えなくかわいいです!
     体力テスト本番も頑張ってね!

  • 4/23 教室の後ろに…

    公開日
    2019/04/23
    更新日
    2019/04/23

    学校だより

     4年生の教室の後ろに「こいのぼり」が飾ってあります。こんな掲示物があると季節を感じますね。
     あと少しで,ゴールデンウィークです。子どもたちの会話を聞くと,ゴールデンウィークを楽しみにしているのが伝わってきます。
     みんな,充実した10日間を過ごしてくださいね。お手伝いも頑張って!

  • 4/23 6年 算数

    公開日
    2019/04/23
    更新日
    2019/04/23

    学校だより

     点対称の学習です。実際に「N」を回しながら頂点を調べることで点対称の意味がよく分かります。みんなくるくる回しながら,実物を通して,点対称の特徴を学びました。

  • 4/22 たけのこウィーク

    公開日
    2019/04/22
    更新日
    2019/04/22

    学校だより

     三和っ子ランドにたけのこが生える季節になりました。今年は,冬の雨量が少なかったせいか,例年より少ないようです。
     今日は,3・5年,2・4年がペアでたけのこを採りました。たけのこが採れる学校は,なかなかありません。
     残念ながら採れなかった人は,ゴールデンウィーク明けに再挑戦しよう!

  • 4/21 おやじの会

    公開日
    2019/04/22
    更新日
    2019/04/22

    学校だより

     今年度初めてのおやじの会がありました。さまざまな場所の草刈りをしていただきました。おやじの会は,三和小学校を支えてくださる大切な会です。今年度もどうぞ,よろしくお願いします。

  • 4/19 ミニ資源回収

    公開日
    2019/04/22
    更新日
    2019/04/22

    学校だより

     資源回収にご協力いただき,ありがとうございました。保護者のみなさん,地域のみなさんのご協力により,たくさん集まりました。

  • 4/19 PTA総会

    公開日
    2019/04/19
    更新日
    2019/04/19

    学校だより

     午後からはPTA総会が行われました。31年度のPTA活動が本格的に始まります。30年度の役員のみなさん,ありがとうございました。そして31年度のみなさん,よろしくお願いします。
     

  • 4/19 授業参観2

    公開日
    2019/04/19
    更新日
    2019/04/19

    学校だより

     5年生は野外教育活動の説明会を行いました。ゴールデンウィーク明けから,本格的に準備が始まります。楽しみですね。

  • 4/19 授業参観1

    公開日
    2019/04/19
    更新日
    2019/04/19

    学校だより

     多くの保護者の方にご参観いただき,ありがとうございました。子どもたちも,お家の方に見ていただくということで,いつも以上に張り切っていました!

  • 4/18 5年生 理科 雲と天気

    公開日
    2019/04/18
    更新日
    2019/04/18

    学校だより

     5年生は「雲の動き」について学習しました。電子黒板を見ながら、学習することで、視覚的にもとても分かりやすいです。この後、5年生の子たちは運動場から自分で決めた方角の空をスケッチして、雲の動きを調べました。

  • 4/18 6年生 学力学習状況調査

    公開日
    2019/04/18
    更新日
    2019/04/18

    学校だより

     今日は全国の6年生が「学力学習状況調査」というテストを受ける日です。三和小学校の6年生も、国語と算数、そして質問用紙に取り組みました。
     静かな中で、真剣に取り組む姿勢がとてもよかったです。6年生のみなさん、おつかれさま!