-
ナップサック作り
- 公開日
- 2013/09/24
- 更新日
- 2013/09/24
6年だより
家庭科でナップサック作りをしています。久しぶりの裁縫で、みんな悪戦苦闘しながらも真剣な表情で制作に励んでいます。いつまでも使えるように、丈夫に仕上げていきましょう。
-
5年 寒天をつくりました!
- 公開日
- 2013/09/24
- 更新日
- 2013/09/24
5年だより
1学期にテングサを天日干ししたものを使って、寒天を作りました。オレンジ味とグレープ味の寒天です。また、三和っ子ランドの竹を使って、器と皿も作りました。
教えていただいた講師の先生に、「とても上手にテングサの天日干しができています。寒天も上手にできました。」とほめてもらえました。
三和の里と伊勢湾の恵みを感じることができ、とても貴重な体験をすることができました。 -
PTA研修会
- 公開日
- 2013/09/16
- 更新日
- 2013/09/16
学校だより
9月10日(火)PTA研修会が盛田味の館で24名の参加者を得て行われました。味噌とたまりの醸造について見学した後は、おいしい五平餅と味噌汁をいただきました。醤油とたまりはどう違うのか? なぜ、この地に醸造所ができたのか?などの質問に館長さんが丁寧に答えてくださいました。頭もお腹も満たされた研修会となりました。
-
練習の成果だ!(ソフトボール・サッカー大会)
- 公開日
- 2013/09/16
- 更新日
- 2013/09/16
学校だより
9月7日(土)、市内の小学生ソフトボール大会とサッカー大会が行われました。猛暑の中、夏休みの練習に励んできた三和小学校チームは、ソフトボールがリーグ2位、サッカーBチームがグループ1位で表彰されました。(Aチームは惜しくも1勝1敗)これからも、さらに上を目指してがんばってください!
-
運動場をきれいにしました!親父の会
- 公開日
- 2013/09/16
- 更新日
- 2013/09/16
学校だより
9月15日(日)、台風18号が近づいていましたが、午前中の晴れ間に親父の会の方々に運動場の草刈りをしていただきました。今回は、市から借用した自走式の草刈機が登場。親父の会のメンバーも試乗し、そのパワーに感動!運動会の観客席エリアがとてもきれいになりました。
-
親子で協力!PTA資源回収
- 公開日
- 2013/09/16
- 更新日
- 2013/09/16
学校だより
9月14日(土)、毎年恒例のPTA資源回収を行いました。矢田・久米・前山の各地区で、保護者や地域に呼びかけて、たくさんの資源を回収しました。昨年度は急な雨に見舞われましたが、今年は気持ちよい天気でした。終わった後の冷たいジュースはおいしかったですね!
-
安全に生活しよう!危険箇所看板設置
- 公開日
- 2013/09/16
- 更新日
- 2013/09/16
学校だより
PTA環境部の方々の協力で、校区の危険箇所に看板を設置していただきました。交差点や池など、事故が起こりやすい場所を選んで注意を呼びかけるものです。三和っ子のみなさん、看板を見たら気をつけてね!
-
2年 カレーパーティー
- 公開日
- 2013/09/16
- 更新日
- 2013/09/16
2年だより
9月6日(金),矢田コミュニティーの村上さん,森田さん,富田さんをお招きして,カレーパーティーを開きました。カレー作りでは,夏休みでおうちの方に教えていただいたことを生かし,自信たっぷりに野菜を子どもたちは切っていました。トマトから旨味が,タマネギから甘み出て,ピーマンも苦くなくなり,とてもおいしくカレーを食べることができました。野菜日記,歌とダンス,鍵盤ハーモニカ,コントの発表を行った後,校長先生も加わって野菜バスケットをして盛り上がりました。
-
大地震に備えて!非常食体験と地震避難訓練
- 公開日
- 2013/09/03
- 更新日
- 2013/09/03
学校だより
9月2日(月)、2学期の始業式当日、常滑市から配布された非常食の喫食体験と、下校時における地震避難訓練をしました。非常食はアルファ化米とレトルトカレーで、高学年児童が1時間前から準備をしてくれました。ペアで食べたカレーライスは、「思ったよりもおいしく食べられた。」という児童が多かったです。その後、一斉下校時に地震が起こったという想定で避難訓練をしました。学校放送を使用しましたが、外部までは緊急地震速報が聞こえませんでした。校外では、実際に揺れが起こったときに対応することになるということと、学校周囲で地震が起こったら、高台にある学校へ避難するという行動を訓練することができました。
-
学校がすっきり!親子愛校作業
- 公開日
- 2013/09/03
- 更新日
- 2013/09/03
学校だより
8月31日(土)、前週から雨で延期された親子愛校作業が行われました。朝から暑い日となりましたが、予定を超える80名以上の保護者の方が参加されました。約1時間の作業で、学校の周囲やグラウンドがとてもきれいになりました。終了後は、PTAからアイスも出され、おいしくいただきました。参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。