-
4/18 離任式
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
学校だより
+5
離任した先生方があいさつにみえました。
-
4/18 給食
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
学校だより
白玉うどん
和風汁かけ
春菊入りかき揚げ
チキンハムとキャベツの酢の物
-
4/18 かるた
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
6年だより
6年赤組は社会の学習です。歴史上の人物のカルタをします。
-
4/18 外国語
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
5年だより
+3
5年生は外国語の学習です。アルファベットの練習をしたり、歌を歌ったりします。
-
4/18 漢字
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
4年だより
4年赤組は国語の学習です。漢字の書き順や使い方の確認後に練習をします。
-
4/18 □に入る数
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
3年だより
3年赤組は算数の学習です。□に入る数の見つけ方を学びます。
-
4/18 50m走
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
2年だより
2年赤組は体育の学習です。50mを速く走れるように練習をします。
-
4/18 聴力検査
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
1年だより
聴力検査をします。音が聞こえたら、ボタンを押します。
-
4/17 緊急時対応訓練
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
学校だより
+1
下校後に常滑市消防本部の皆様のご協力を得て緊急時対応訓練をしました。食物アレルギーによるアナフェラキシ―ショックの際にエピペンを使用する訓練、救急搬送を依頼する訓練、心肺蘇生とAEDの訓練を行いました。万一に備えて毎年実施します。
-
4/17 給食
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
学校だより
春キャベツの味噌汁
あかもく豚丼(常滑産きざみ海苔付き)
花見団子
-
4/17 全国学力学習状況調査
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
6年だより
6年生は全国学力学習状況調査がありました。真剣に取り組みます。
-
4/17 50m走
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
5年だより
5年白組は体育の学習です。50mを計測します。
-
4/17 書写
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
5年だより
5年赤組は書写の学習です。硬筆で丁寧に字を書きます。
-
4/17 白いぼうし
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
4年だより
4年赤組は国語の学習です。白いぼうしを読み、場面ごとの登場人物を確認します。
-
4/17 外国語
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
3年だより
3年赤組は外国語の時間です。先生の後に続いて英語を話します。
-
4/17 体育
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
2年だより
2年赤組は体育の学習です。じゃんけんをして勝ったら追いかけます。
-
4/17 数
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
1年だより
1年赤組は算数の学習です。数を数えてブロックを並べます。
-
4/16 給食
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16
学校だより
ミルクロールパン
ポトフ
ハンバーグのトマトソースかけ
ツナサラダ
卓上マヨネーズ
-
4/16 詩
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16
6年だより
+1
6年赤組は国語の学習です。詩を読みます。
-
4/16 野外教育活動に向けて
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16
5年だより
+4
5年生は野外教育活動に向けての準備です。セレモニー実行委員、光の舞実行委委員、しおり表紙絵 スローガン選定実行委員などに分かれて話し合いをします。