-
5/29 給食
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
学校だより
五穀ご飯
実だくさん汁
鶏肉の甘だれかけ
じゃがいものソース炒め
-
5/29 計算のきまり
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
6年だより
6年赤組は算数の学習です。計算のきまりについて学びます。
-
5/29 国語
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
5年だより
5年白組は国語の学習です。言葉の意味が分かることを読み、感想を書きます。
-
5/29 道具の名前
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
5年だより
5年赤組は家庭科の学習です。裁縫で使う道具の名前を覚えます。
-
5/29 天気
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
4年だより
4年赤組は外国語の学習です。天気を英語で言います。
-
5/29 テスト
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
3年だより
3年赤組はテストです。「チョウを育てよう」と「たし算とひき算のひっ算」のテストに取り組みます。
-
5/29 鉄棒
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
2年だより
2年赤組は体育の学習です。鉄棒の練習をします。
-
5/29 はこで作ったよ
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
1年だより
1年赤組は図工の学習です。箱を使って作品をつくります。
-
5/28 給食
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
学校だより
スライスパン
牛乳
オニオンスープ
キャベツ入りメンチカツ
カラフルソテー
いちごジャム
-
5/28 児童会企画「交通クイズ」
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
学校だより
大放課に行われた児童会企画「交通クイズ」です。
クイズを通して交通ルールについて学ぶ企画です。
今日は久米地区の児童を対象に行われました。
児童会の子たちの素晴らしいアイディアです。
-
5/28 算数「分数×分数」
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
6年だより
-
5/28 赤白合同「野外活動に向けて」
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
5年だより
-
5/28 図工「コロコロガーレ」
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
4年だより
-
5/28 理科「チョウを育てよう」
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
3年だより
-
5/28 生活科「まちたんけんのまとめ」
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
2年だより
-
5/28 国語「わけをつたえることば」
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
1年だより
-
5/28 三和っ子応援隊
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
学校だより
+1
地域ボランティア「三和っ子応援隊」の皆様に,花壇整備や校地の草刈り等を行っていただきました。学校を応援していただける地域の方々に,様々な面で助けていただいています。
-
5/27 音楽「合唱・大切なもの」
- 公開日
- 2025/05/27
- 更新日
- 2025/05/27
5年だより
-
5/27 国語「一つの花」
- 公開日
- 2025/05/27
- 更新日
- 2025/05/27
4年だより
-
5/27 音楽「春の小川・歌のテスト」
- 公開日
- 2025/05/27
- 更新日
- 2025/05/27
3年だより