学校日記メニュー

学校日記

武豊町歴史民俗資料館体験学習

公開日
2019/01/20
更新日
2019/01/20

3 年

 18日(金)武豊町歴史民俗資料館へ社会科の「昔のくらし」の学習のため、体験、見学学習をしてきました。
 黒電話やミシンなど、昔の道具を説明してもらいました。
 わらをない、わらひもを作りました。
 綿の種をとり、糸車で糸を作り、布を織る体験をしました。
 学習した内容は、ひいおじいちゃん、ひいおばあちゃんの時代に近いことが多かったようです。身近なものから生活に必要なものを作ることを知り、昔のくらしの大変さを改めて感じたようです。アイロンなど時代によって進歩していることもわかりました。
 昔のことを学習する意欲が、見学する表情から高まってきたことがわかりました。
 これから、時代の変化による、道具のちがいなどから生活の変化を、お家の方にインタビューすることが多くなると思います。
 子どもたちの学習への協力、よろしくお願いします。