学校日記メニュー

学校日記

3年 七輪の会

公開日
2019/03/07
更新日
2019/03/07

3 年

 7日(木)社会科「昔の人のくらし」の最後として、「七輪の会」を行いました。
 七輪で火を起こし、お餅と干しいもを焼いて食べました。
 炭になかなか火がつかないので、子どもたちは心配心配しましたが、どの七輪にも火がつき、楽しく焼くことができました。
 「今ならすぐ火がつくのに、昔は大変だったんだねえ」「でも、昔のこの感じが梳き」というような子どもたちのつぶやきが聞こえてきました。
 火力がうまく調節できずに表面が焦げてしまったりした子もいましたが、みんな大喜びで食べていました。
 炭と海苔をいただきました。どうもありがとうございました。
 七輪を囲んで和んでいる子どもたちは、まるで担任と同じようにおじいちゃん、おばあちゃんに見えました。