クラブ活動スタート!
- 公開日
- 2019/04/10
- 更新日
- 2019/04/10
全学年
4月10日(水)
本年度第1回目のクラブ活動です。組織や年間計画を作りました。活動の回数は限られています。充実した活動になるように、みんなで協力して、楽しく取り組んでほしいと思います。
〜小学校学習指導要領より〜
〔クラブ活動〕
1 目 標
異年齢の児童同士で協力し,共通の興味・関心を追求する集団活動の計画を立てて運営することに自主的,実践的に取り組むことを通して,個性の伸長を図りながら,第1の目標に掲げる資質・能力を育成することを目指す。
2 内 容
1の資質・能力を育成するため,主として第4学年以上の同好の児童を もって組織するクラブにおいて,次の各活動を通して,それぞれの活動の意 義及び活動を行う上で必要となることについて理解し,主体的に考えて実践 できるよう指導する。
(1) クラブの組織づくりとクラブ活動の計画や運営
児童が活動計画を立て,役割を分担し,協力して運営に当たること。
(2) クラブを楽しむ活動
異なる学年の児童と協力し,創意工夫を生かしながら共通の興味・関心を追求すること。
(3) クラブの成果の発表
活動の成果について,クラブの成員の発意・発想を生かし,協力して全校の児童や地域の人々に発表すること。