学校日記メニュー

学校日記

先生も勉強

公開日
2019/08/01
更新日
2019/08/01

校長室

8月1日(木)
現職教育研修会
「子どもの『怒り』〜理解と援助〜」
講師:県派遣スクールカウンセラー 小松山穂香先生

子どもの「怒り」のコントロールの援助をいかに図るか、ロールプレイを交えながら研修を深めました。怒りを感じたときに、身体症状としてどんな感覚を感じるかなど、子どもがなかなか言葉にできないことがあります。そういったことを、教員自身が経験を振り返りながら、言葉にする支援を考えてみました。子どもが安心して、自分自身のことを話せるようにどのように声をかけるかなど、日頃の支援について振り返る良い機会となりました。

校内研修だけではなく、各教科・領域、特別支援教育関係など様々な研修会が市内外で開催されています。本校からも積極的に研修に参加し、力量向上に努めています。