防犯教室
- 公開日
- 2019/10/25
- 更新日
- 2019/10/25
全学年
10月25日(金)
5時間目に愛知県警、常滑警察署の方にお越しいただき、不審者(連れ去り)に対する体験型防犯教室を開催しました。
・大声を出す。
・走って逃げる。
・抵抗する。
3つのコーナーに分かれて体験を行いました。
実際に不審者に遭うと大人でも恐怖で声も出せず、体も固まってしまうそうです。今日学んだことを忘れずに、万が一の時には自分の身を守ることができるように、今後も繰り返し指導していきます。
「つみきおに」(子ども向け防犯標語)
「つ」ついていかない。
「み」みんなといつもいっしょ
「き」きちんとしらせる
「お」おおごえでたすけをよぶ
「に」にげる