学校日記メニュー

学校日記

5年 食の授業

公開日
2019/11/15
更新日
2019/11/15

5 年

11月15日
 4限目、栄養教諭、斉藤先生の「お米の授業」を受けました。
 日本は昔からお米を主食として食べてきた。和食は栄養バランスに優れ、多様性、季節感のある食事であることを教えていただきました。
 その中でも、昔から「まごは(わ)やさしい」言葉で食事を取ると体によいと伝えられてきたことを知りました。「ま」は豆、「ご」はごま、「は(わ)」はわかめ、「や」は野菜、「さ」は魚、「し」はしいたけ、「い」はいも、です。
 その後、グループで和食のメニューを考えました。
 授業の後、斉藤先生と一緒に楽しく給食をいただきました。