3.11〜東日本大震災から9年
- 公開日
- 2020/03/11
- 更新日
- 2020/03/11
校長室
3月11日(水)
東日本大震災の発生から9年が経ちました。
東日本大震災が発生時、今の6年生は3歳。震災の記憶は残っていない子がほとんどだと思います。すでに東日本大震災は、子どもたちにとって歴史上の出来事となっています。
しかしながら、東南海トラフ等における大地震発生の可能性は非常に高く、地震や津波から命を守るための行動をとれるようになることが、子どもたちも含め、私たちには求められています。
今後も、東日本大震災などの教訓を忘れることなく、防災教育の充実と安心・安全な学校に向けて引き続き取り組んで参ります。
本来であれば、本日は予告なしの地震避難訓練と地震発生時刻の14時46分に震災により犠牲となられた方々に対して哀悼の意を表すべく、各教室にて黙祷を行う予定でした。ご家庭等それぞれの場所において、可能な範囲内で黙祷を捧げていただくようお願い申し上げます。
<東日本大震災>
発生:平成23(2011)年3月11日 午後2時46分 M9.0
死者:15,899人 行方不明者:2,529人
(令和2年3月10日現在 警察庁調べ)