学校日記メニュー

学校日記

私の仕事と生活時間

公開日
2020/04/20
更新日
2020/04/20

6 年

資料は日本、アメリカ、韓国の3カ国の子どもの家事分担の内容と割合を比較したグラフです。国によって随分異なることがわかります。現在、6年生のみなさんが家庭で行っているお手伝いと比べるといかがでしょうか。

6年生の家庭科学習は「私の仕事と生活時間」から始まります。5年生で学んできたことを生かして、自分自身の生活時間を振り返り、課題の解決を図っていきます。また、家族の一員として、家族との協力という視点から、家族とのふれあいの時間の確保など生活時間の有効な使い方について考えていきます。

6年生は、5年生の時に家庭生活で実際に活用することができることを家庭科でたくさん学んできました。とりわけ学校が休校となっている現在、6年生には家庭科学習で学んだことを実生活で生かして、家族の一員としての役割をしっかりと果たすことが求められているのではないでしょうか。
休校期間が長くなり、生活リズムの乱れや時間の時間の使い方が大変危惧されます。ぜひ家庭科学習の一環として、お子さんの家庭での役割と仕事について、そして生活時間の見直しと規則正しい生活について、お子さんと話し合ってみてください。