学校日記メニュー

学校日記

6年 漢字

公開日
2020/04/23
更新日
2020/04/23

6 年

漢字は、現在、多くの人類が使っている唯一の表意文字と言われています。(意味や形からできた文字)他の文字は表音文字(アルファベットなど)と言います。
国語教科書P.36・37の「漢字の形と音・意味」の学習が終わったら、インターネットで漢字のことを調べてみましょう。
いろいろなサイトはありますが、ちょっとおすすめは、日本漢字能力検定協会の「どれだけ知ってる?漢字の豆知識」です。
「へぇ〜」「ふ〜ん」ということがたくさんのっていますよ。
漢字の世界は知ると楽しくなりますが、もっと知ると少しこわくなってくるかもしれません。
だって、漢字の始まりは、占いをするとき、占いの内容を亀の甲らなどにきざんだものだったからです。知りたい子は調べてみてください。