休校延長を受けて〜保護者・地域の皆様、子どもたちへ
- 公開日
- 2020/04/24
- 更新日
- 2020/04/24
校長室
4月24日(金)
先ほど、学校メールにてお知らせしましたが、本日、常滑市では、県からの要請を受け、市内小中学校の臨時休業を5月31日(日)まで延長することになりました。この決定につきましては、今後の感染状況を踏まえ変更する場合がありますので、ご承知おきください。
保護者の皆様には、休校期間が長期にわたり、子どもたちの学習や生活リズムの乱れ、また子どもたちの運動不足やストレスなど、大変なご心配をおかけしております。本校では、これまでもホームページ等を活用し、自宅学習の一助になればとの思いで、学習資料や参考になるサイトなどの紹介をしてきました。今後も、保護者のみなさまの不安を少しでも取り除くことができるように取り組んで参ります。そして、学校で子どもたちが明るく、元気に、健やかに、笑顔で過ごすことができるよう学校再開の日に向けて、教職員一丸となって準備を進めて参ります。
今後とも、保護者・地域の皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
<小鈴谷小の子どもたちへ>
臨時休校が5月31日まで延びることになってしましました。友達と一緒に遊んだり、勉強したりすることができす、悲しい思いをしている子もたくさんいると思います。先生たちも、みなさんと会うことができず、とても残念に思っています。
しかし、今は病気に打ち勝つために、そしてみんなの命を守るために、じっと我慢をしなければなりません。みんなで我慢をしないと、家族や地域の大切な人の命を奪うことになってしまいます。必ずこの病気を乗り越える日がやって来ます。その日のために、みんなでじっと我慢をして過ごしましょう!
そのためにも次のことを意識して生活しましょう。
1 早寝、早起きをしよう!
2 しっかり食べよう!
3 学校生活と同じ時間で生活をして、勉強もしっかりしよう!
4 適度に運動しよう!
5 しっかりお手伝いをしよう!
6 ゲームのやり過ぎに気をつけよう!
明るく、元気いっぱいの小鈴谷小学校のみなさんと会える日を、先生たちは楽しみにしていますよ!