学校日記メニュー

学校日記

4年算数 角とその大きさ

公開日
2020/04/30
更新日
2020/04/30

4 年

4月30日(木)
今日は、教科書P14,15の内容を予習してみましょう。

角の大きさをはかるには、分度器(ぶんどき)を使います。
角の単位は度(ど)です。角の大きさを角度とも言います。

角の大きさをはかり方は、
1 分度器の中心を頂点アにあわせる。
2 0度の線を辺アイにあわせる。
3 辺アウの上にある目もりをよむ。

実際に1番のあといの角の大きさと、2番の1と2の角の大きさをはかってみましょう。

<保護者の皆様へ>
教科書P14のQRコードを読み取ってサイトにつないでいただくと、分度器の使い方の解説動画をご覧いただくことができます。また、啓林館スマートレクチャーの解説も活用することができます。ぜひご活用ください。

啓林館スマートレクチャー