4年理科 天気による気温の変化
- 公開日
- 2020/05/15
- 更新日
- 2020/05/15
4 年
5月15日(金)
今日は教科書P24〜37「天気による気温の変化」の学習です。
さて、昨日の天気は覚えていますか?
昨日は、朝から晴れのとってもいい天気で、気温も高くなりました。先生たちは畑を耕したり、さつまいもの苗を植えたりして、日焼けをしてしまいましたよ。
そして、今日の天気はどうかな?外を見てみましょう。
今日は曇りの天気となっていますね。気温も、昨日ほどは暑く感じられません。
このように、天気のちがいによる気温の変化、晴れと曇りの日でどのように異なるのかを調べます。
昨日と今日のちがいを考えながら、学習してみましょう。学校が始まったら、実際に観測してみましょうね。
NHK for School「天気のちがう日の気温をくらべると・・・」を合わせて見ると参考になります。お家のインターネットのルールに従って見てください。
NHK for School「天気のちがう日の気温をくらべると・・・」
<保護者のみなさんへ>
今日は理科の学習で「天気による気温の変化」について、予習として教科書を読むことになっています。晴れの日の気温の変化と曇りの日の気温の変化を調べ、天気によって気温の変化の大きさが異なることを学びます。
昨日は大変よく晴れた日、今日は曇りの天気となっています。子どもたちも、体感的には天気によって気温の変化に違いがあることは気づいていると思います。視聴が可能でしたら、NHK for Schoolを合わせて視聴していただけると、参考になります。よろしくお願いします。