0のたしざんとひきざん
- 公開日
- 2020/12/03
- 更新日
- 2020/12/03
1 年
12月3日(木)
今日から新しい単元「0のたしざんとひきざん」の学習に入りました。0の計算なんて簡単だよ!という声が聞こえてきます。
確かに0の計算は簡単かもしれませんが、0(ないこと)を認識するということは、とても難しいことです。どうやって考えたらよいのか発表した子の中には、0だから最初から何も考えずに答えをそのままの数で書くと発表した子がいました。考え方はその通りかもしれませんが、立式するときにどうやって書くか、つまり「0」を書く必要があるということに気づかねばなりません。
ないことを式に入れるのですから、しっかりと「0」は押さえておかないと式に入れるという発想は出てきません。よく考えていくと大変難しいことです。