学校日記メニュー

学校日記

よいお年を!

公開日
2021/12/23
更新日
2021/12/23

校長室

12月23日(木)
すずっ子たちが、明日から始まる冬休みを楽しみにしながら、うれしそうに下校していきます。早いもので、まだ夏の暑さの残る9月から始まった2学期が、今日で終わります。先週の土曜日には、今シーズン初めての雪が降り、気がつけば寒い冬が到来しました。コロナの感染者数はずいぶん減り、以前のような生活が少しずつ戻りつつあります。2学期を振り返ると、残念ながらもちつき大会は中止となりましたが、運動会やカラー班遊びといった行事・活動をほぼ予定通り行うことができました。また、6年生が楽しみにしていた修学旅行にも、無事に奈良・京都へ6年生全員で行くことができました。楽しそうな6年生の笑顔をたくさん見ることができたことは、この上ない喜びです。6年生の皆さんにとって、小学校生活の大切な思い出になったものと思います。何はともあれ、このように2学期が無事終了を迎えることができたのも、ひとえに保護者の皆様のご理解とご協力のおかげと感謝申し上げます。
いよいよ明日からは、子どもたちが楽しみにしている冬休みが始まります。年末年始には様々な風習や習慣があります。例えば、年末には大掃除があります。ぜひ子どもたちには、玄関や窓ガラスなど、できる範囲の責任を与えてあげてください。また、お正月は家族だけではなく、普段会うことのできない親戚とも過ごすことができる大切な時間です。とはいえ、まだまだコロナの影響もあり、会えない状況の方もお見えかと思いますが、こういった家族や親戚と過ごす時間のぬくもりや大切さを、子どもたちには経験させてあげたいものです。 
これからの時期は、さらに寒い日が続きます。健康には十分気をつけて、素晴らしい希望に満ちた新年を迎えられることを願っています。1月7日の3学期の始業式の日に、元気なすずっ子のみなさんに会えることを楽しみにしています。よいお年をお迎えください!