学校日記メニュー

学校日記

1.17

公開日
2022/01/17
更新日
2022/01/17

全学年

1月17日(月)
6434人の犠牲者を出した阪神・淡路大震災の発生から27年が経ちました。今日の朝会では、阪神・淡路大震災を振り返りながら、地震が発生した際の行動などについて改めて確認をしました。
<命を守るための「避難の三原則」>
1 想定にとらわれるな
2 その時の最善を尽くせ
3 率先避難者になれ
大地震が発生したら、まず自分の命を守るために行動することが大切です。学校での避難訓練は繰り返し行っていますが、自宅にいるときに大地震が発生するかもしれません。自宅で子どもだけでいるときなどの避難の仕方についても、お家の方と確認をしてほしいと話しました。ぜひ、ご家庭でも話題にしていただいて、確認をしていただけると幸いです。

朝会では、ピアノコンクールの表彰と今週の長縄跳び週間について連絡もしました。今週もがんばりましょう!