継続すること
- 公開日
- 2022/01/24
- 更新日
- 2022/01/24
全学年
1月24日(月)
今日の朝会は、竹内先生のお話です。竹内先生は、小学生の頃から空手を習っています。空手を通して、継続することの大切さを学んだそうです。そして、空手を継続することによって身につけたことが3つあるそうです。
1 物事に集中して取り組めるようになったこと
2 考える力がついたこと
3 多くの人と出会いが財産になったこと
竹内先生は、今後も空手を通して多くのことを学んでいくのだと思います。
空手に限らず、どんな簡単なことでも継続して行うということは、根気や努力が必要です。物事に継続して取り組むということは、自分に打ち勝つためにも、とても大切なことです。