常滑市の今と昔の様子
- 公開日
- 2022/02/01
- 更新日
- 2022/02/01
3 年
2月1日(火)
大正時代、昭和時代(昭和28年頃)、平成30年頃の常滑駅の写真を見て、今と昔の様子の違いなどについて、気づいたことを発表しています。
・大正時代の写真には土管がある
・ホームに屋根がない
・電車の形がずいぶん違う
・駅が広くなっている
・今は点字ブロックがある・・・
たくさんの違いに気づきました。
常滑市の発展の様子について、学習をしていきます。しっかり調べていきましょう!