時間と長さ
- 公開日
- 2012/09/19
- 更新日
- 2012/09/19
3 年
3年生の算数で、「時間と長さ」の学習をしています。「10秒」の感覚や「10メートル」の距離感が、なかなかつかめないようでしたので、ストップウォッチとまきじゃくを持って、外に出かけました。
「10秒歩いてみたら、15メートルだった」
「東門から西門まで、1分23秒もかかった」
「長さが長くなると、どのくらいか予想するのが難しい」
「外から教室まで2分もかかるから、急がないといけない」
など、さまざまなつぶやきが聞かれました。
実際に歩いて、時間や距離を測ることで、感覚をつかんだ様子でした。