学校日記メニュー

学校日記

1年 秋さがしたんけん!

公開日
2013/11/11
更新日
2013/11/11

1 年

 生活科の学習で、秋を探しに校区のたんけんに行きました。

【第1ポイント】広目の子の通学路
どんぐりがたくさん落ちていて、帽子がついているものや、芽?が出ているものも!

【第2ポイント】大きな木
夕灘公園の坂を上がりきったところにある大きな木の近くに、広目とは違う細長いどんぐりを発見!

【第3ポイント】夕灘公園
またまた種類の違うどんぐり発見!校長先生も発見!様子を見に来てくださいました。

 夕灘公園のあとは、鈴渓の学習として、溝口幹先生のお墓にも寄りました。たくさん歩いて疲れたけれど、最後までみんなよくがんばりました。
 学校に帰って、拾ったどんぐりの数を数えてみると…いちばん多い子は、なんと1000個以上!たくさんの秋を見つけることができました。