学校日記メニュー

学校日記

溝口先生直筆「顕微鏡使用法」

公開日
2008/08/07
更新日
2008/08/07

鈴渓資料室

顕微鏡写真機「ニリロホトグラヒッシエアッパラート」ノ発明ハ斯学ニ大ナル進歩ヲ 助スルモノニシテ特ニ黴菌学上ニ於テ然リ此器ハ「スタイン」「ライツ」諸氏ノ製造ニ係ワル構造稍複雑スト 其要旨ハ左ノ如シ先ツ写真スベキ標本ヲ装シタル顕微鏡ヲ固定シ其接眼「レンス」ノ部ニ写真暗室ヲ適合セシメ其映像ヲ受クルニ暗室ノ半透明硝子ノ面ニ於テスルニアリ其他乾板ヲ用ヰテ撮影スル等全ク普通ノ写真ニ異ナラス光線ハ日光ヲ用ヰ或ハ人工光ニ「シユステルクーゲル」ヲ併セ用ヰル アリ顕微鏡ノ支柱ニ簡節アルモノハ円筒ヲ地平ニシ之ニ暗室ヲ接続スルモノナリ
此小冊子ハ顕微鏡使用法ノ最新ニシテ国字医学会雑誌ヨリ内藤鉄太郎氏ノ抜粋セシ所ナリ予之ヲ借リ得テ一日ノ労ヲ費セリ
干時明治二十五年六月十三日  溝 口 幹