2学期終業式
- 公開日
- 2017/12/22
- 更新日
- 2017/12/22
校長室
平成29年12月22日(金)
終業式式辞より
インフルエンザの流行で欠席が増えた2学期末でしたが、今日の欠席はぐんと減り、元気な顔で終業式を迎えられたことはうれしいことです。
振り返ってみると、9月の運動会、10月の校外学習、11月の学習発表会、12月の餅つき大会と思い出に残る行事や自分の成長を感じられる行事がたくさんありました。
もうすぐ、お正月です。お祝いの仕方は違いますが、世界中の人たちが新年のお祝いをします。それは、1年1年、良い年であるようにとの願いをかなえるためです。1年の計は元旦にありというように、どんな年にしたいか、願い続けることが願いをかなえる秘訣です。教室や、家庭、身のまわりを整理整頓しきれいな環境で新年を迎えられるように準備しましょう。きれいなところには、福の神が、汚いところにには貧乏神がやってきます。
大掃除は良い年を迎えるようにとの願いを込めて一生懸命におこなってください。
家のお手伝いもしっかりやって、来年が良い年になりますよう願っています。
児童の体験発表、冬休みの生活指導を行いました。