学校日記

朝会

公開日
2018/01/16
更新日
2018/01/16

校長室

1月15日(月) 朝会
尾教研書写作品コンクールの表彰をしました。特選、優等の作品を
1月18日(木)〜1月30日(火)の期間常滑市文化会館に展示します。

今日は、姿勢についてお話をします。
人は、重い頭を上にのせていますので、いい姿勢をしていると背骨がしっかり支えあまりつかれません。しかし、猫背になると首や肩、背中の筋肉で支えるので、肩がこったりつかれたりします。すると、我慢できなくなり動いたり注意がそれたりします。また、細い首には太い血管が通っており新鮮な血液が脳に運ばれています。姿勢が悪くなると、血液の流れも悪くなり、考える力下がります。
長い時間集中して勉強したり、話を聞いたりするにはいい姿勢であることが大切です。
これから勉強していく上で、姿勢の良い、悪いで勉強ができるようになったりできなくなったりします。ぜひ、いい姿勢を心がけて下さい。