学校日記

大谷地区のようすを見学してきました

公開日
2018/05/11
更新日
2018/05/10

3 年

 5月10日(木)社会科「わたしたちのまちのようす」の校外学習第1回「大谷地区めぐり」をしてきました。
 児童館から井間池のあたりは田や畑が広がって、のんびりした感じがしていました。「ココテラス」の屋根を見つけ、子どもたちは大喜び。「あそこのプリン食べたことある?」と楽しそうな会話がはずんでいました。
 漁港へ行くと一転、道も狭く、昔から続いているまちであることがわかりました。よく晴れて、遠く鈴鹿山脈まで見渡せました。風が強く、「海はすごく風が強いね」と話し合っていました。
 最後に曹源寺におじゃまさせていただきました。お寺が500年も続いていることにびっくりし、仏様に手を合わせてきました。勉強がよくできるようになるという天神様にも手を合わせてきました。
 大谷地区のことがよくわかる学習ができました。
 来週は小鈴谷地区、再来週は広目・坂井地区の校外学習をします。