学校日記

南陵市民センター見学

公開日
2018/07/19
更新日
2018/07/19

3 年

 7月18日(水)南陵市民センターの見学に行ってきました。
 館長の佐々野さんに料理室や会議室など、いろいろな部屋を見学させてもらい、細かな説明をしていただきました。
 一番のキーワードは、「大人になってもいつまでも学習できるところ」です。南陵地区の多くの方に利用されていることがよくわかりました。3の1の子も、図書館の利用、さまざまな行事、空手やバスケットボール、ベリーダンスなどの教室で利用していることがわかりました。
 館内の説明の後、ツリーハウスの森に連れて行ってもらい、思いっきり遊びました。レジャーとしての利用の他、災害の際に火を使っていろいろなことに使うために作ったという話しを聞き、みんな「ふう〜ん、なるほどね」という表情で話に聞き入っていました。
 また館内に戻り、社会科のワークノートに学習のまとめをしました。エアコンのよくきいた部屋の中で気持ちよく学習できました。落ち着いて学習できていましたので、元気だけでなく、きちんとするときはきちんとできるところがよかったと思います。
 「また来たい」という言葉が子どもの気持ちを一番よく表していました。よい学習になりました。