学校日記

4年生1

  • 2分の1成人式

    公開日
    2008/03/13
    更新日
    2008/03/12

    4年生1

    今まで育ててくれた感謝の気持ちを、お父さんお母さんに伝えることや二十歳までの10年間を夢に向かってどのように過ごすかを考えることができました。
    自分が、できるようになったことを振り返り、一人一人が発表しました。
    もうすぐ5年生です。
    この2分の1成人式で考えたことをこれからに生かし一日一日を大切に生活していけるようご家庭でもご支援ご協力をよろしくお願いします。

  • 学習発表会(日記より)

    公開日
    2007/11/26
    更新日
    2007/11/21

    4年生1

     今日は学習発表会でした。はじめに音楽部のえんそうで、ドキドキをスッキリさせてくれました。
     次は、3年生の祭りでした。知らなかった祭りの知しきなどが分かりました。
     その次の発表は、1年生のディズニー in KOSUGAYA でした。1年生なのに、とても上手にできていました。
     次はよさこいフェスティバルでした。とびばこからそく転でおりる人もいました。ソーランぶしがカッコ良かったです。
     次は「スイミー」でした。赤い大きな魚が、よくできていました。うっとりと見ていたけど、
    「おっと、そんな場合じゃないっ。次は、わたしたちじゃん!!」
    とびっくり!! すぐ番になって、しっかりと働いて、したくができました。
     じゅんびが整って、ブ〜と鳴りました。
    「まくさん!! 開かないでっ!!」と、心で言いました。
    「開いちゃったよー。しまってぇー。」
    と、思いました。Aさんが、カンカンカンとひょう子木を鳴らしたら、
    「これからは、まじめにやんないとねっ」
    と、思いました。まじめにやっていたら、すぐ終わりました。
    「あー終わった。」
    と、女の子達でほっとしていました。
     すわる場所にもどると、
    「おっ次は、ついにみき先生物語!!」
    と、ウキウキしてざぶとんにすわりました。ブーと鳴って、
    「始まったゾ。」
    とてもおもしろい物語でした。
    「ワハハウフフ」と、わらえてきました。最後に“われられいけいの子”を歌って、終わりました。

    おもしろい発表会で良かったです。
    (K.N)

  • 「もみじ」

    公開日
    2007/11/07
    更新日
    2007/11/07

    4年生1

    画像はありません

    だんだんと「もみじ」が二部合唱になってきました♪
    一回ごとに歌声がまとまり、みんなの表情も輝いてきています。
    今日から、ボディパーッカッションの練習も始まりましたね。
    学習発表会まで、あと8日!
    一日一日を大切にがんばりましょう。

  • 市民運動会、文化展

    公開日
    2007/11/07
    更新日
    2007/11/06

    4年生1

    画像はありません

    ☆市民運動会では、徒競走で一生懸命走れたのでよかったです。作品展では、どれもすばらしい作品でした。(T・O)
    ☆僕が運動会で一番うれしかったことは、徒競走です。僕は、いつもビリだったり転びそうになるから今回もビリかなぁと思いながら徒競走の時間がやってきました。そして、走るとき「まぁ、がんばるか。」と思い一生懸命走ったら三位でした。(K・S)
    ☆僕は、市民運動会の徒競走が楽しみでした。そして、自分の番がやってきました。自分はどべだなぁと思いました。だけど、思いっきり走ったら二位でした。うれしかったです。(S・S)

  • MOMOTARO

    公開日
    2007/11/06
    更新日
    2007/11/04

    4年生1

    「Once upon a time・・・」
    から始まるMOMOTARO。いよいよ体育館での練習が始まりました。英語の言葉がたくさんでてきて、難しい単語もありますがとってもがんばっています!!今から本番がとっても楽しみです♪

  • 火災訓練(感想より)

    公開日
    2007/11/04
    更新日
    2007/11/04

    4年生1

    ★スモークくぐりが、せまくてたいへんこわかったです。火事がこんなにこわいとは、思いもしなかったです。これからは火元には注意して、火事がおきたら大きな声で伝えたいと思っています。(H.Y)
    ★けむりの中に入ったしゅんかん、せきこみそうになりました。ず〜と歩いている時、けむりをすってしまったけど、どくのけむりじゃなかったので良かったなと思いました。(K.S)
    ★今日の防災訓練で、ちゃんと“おはしも”のめあてをしっかり守れました。じっさいにけむりの訓練をしました。そしてけむりをすってしまい、そのにおいは気持ちが悪くなるくらいのにおいでした。これからも火災を見つけたら近くの大人に知らせたいです。(M.N)
    ★2学期初のひなんくんれんでした。スモークくぐりはとってもくさくて、せきが出てしまいました。あちらこちらを見ても真っ白で、何も見えなくて不安でした。でも、くんれんができたので少しは進歩したと思います。(K.N)
    ★初めて消火器で火を消したので、ドキドキしました。みんながおうえんしてくれたので、とてもうれしかったです。(A.N)

  • デーキャンプ 日記より

    公開日
    2007/11/04
    更新日
    2007/11/04

    4年生1

    画像はありません

    10月28日(日)デーキャンプ
     今日、楽しみにしていたデーキャンプでした。きのうやるのが雨で中止になり、今日になりました。いろいろなダンスをおどって楽しかったです。ほかにもゲームをやったり、5年生のファイヤーダンスを見たり、たんけんしてクイズをといたり、五平もち、ブタじるを食べたりしました。おいしかったです。星空教室ができなかったのがざんねんでしたが、空にはいろいろな星がありました。白鳥座とカシオペア座と北きょく星が見えました。
     今日、すごく楽しかったです。またやりたいです。
    (K.S)