学校日記

2 年

  • 1・2・すずらん ありがとうの会

    公開日
    2025/02/18
    更新日
    2025/02/18

    2 年

    2月19日(水)

     サツマイモ掘りでお世話になった方に感謝する会を行いました。ゲームをして楽しんだり、歌や手紙のプレゼントを渡したりして、とてもいい会になりました。

  • 2年生 プログラミング学習

    公開日
    2025/02/12
    更新日
    2025/02/12

    2 年

    2月12日(水)

     ICT支援員の方に来ていただき、スクラッチというプログラミング学習教材を使って学びました。

  • 2年生 生活科 作ってあそぼう うごくおもちゃ

    公開日
    2025/01/28
    更新日
    2025/01/28

    2 年

    1月28日(火)
     1年生を楽しませるための会に向けて準備をしました。それぞれやってみたくなるような仕掛けが盛りだくさんです。1年生に喜んでもらえるといいですね。

  • 2年生 国語

    公開日
    2025/01/16
    更新日
    2025/01/16

    2 年

     1月15日(水)
     国語の授業で「ロボット」という説明文を読んで、あったらいいなと思うロボットを描きました。とても便利なロボットを考えています。将来、実際に作ってくれると嬉しいです。

  • 2年生 鉄人チャレンジ

    公開日
    2025/01/10
    更新日
    2025/01/10

    2 年

     1月9日(木)大放課
     縄跳びの前飛びのタイムチャレンジ(制限時間2分)を行いました。男子1人がクリアしました。来年も実施予定です。来年に向けても練習をしてほしいと思います。

  • 2年生 書き初め

    公開日
    2025/01/08
    更新日
    2025/01/08

    2 年

     2時間目に書き初めをしました。「元気な子」という字を丁寧に書いていました。風邪を引かない、元気な1年にしていきたいです。

  • 2年生 外国語

    公開日
    2024/12/16
    更新日
    2024/12/16

    2 年

    12月16日(月)
     ALTの先生に来てもらい、外国語の授業を受けました。What is this?と聞かれて、動物の名前を答える練習をしました。そして、動物カルタもしました。楽しく活動することができました。

  • 2年生校外学習

    公開日
    2024/12/03
    更新日
    2024/12/03

    2 年

     12月3日(火) 常滑市役所 こども図書室
     こども図書室の方から、図書館の歴史や図書館には何があるのかなど、様々なことを教えてもらいました。1人2冊まで本を借りています。借りた本は終業式までに担任に返します。大切に扱いましょう。

  • 2年生 国語

    公開日
    2024/10/30
    更新日
    2024/10/30

    2 年

    10月30日(水)
     国語の教材「紙コップ花火の作り方」を読んで、実際に紙コップ花火を作りました。みんな上手に作ることができました。

  • 2年  生活科

    公開日
    2024/10/22
    更新日
    2024/10/22

    2 年

    10月22日(火) 
     作って遊ぼう動くおもちゃでたくさんのおもちゃ作りをしています。 最終的には、 ゲームコーナーをいくつか作り、1年生に遊んでもらおうと思っています。 どんなものが出来上がるのか楽しみです。