学校日記

3 年

  • 3年 音楽発表会

    公開日
    2025/01/28
    更新日
    2025/01/28

    3 年

    1月28日(火)
     七輪体験後に音楽発表会を行いました。ミッキーマウスマーチの合奏や、3年生から始めたリコーダーの発表、最後にはドレミの歌などを合唱しました。楽しんでいる姿を見せることができてよかったです。

  • 3年 七輪体験

    公開日
    2025/01/28
    更新日
    2025/01/28

    3 年

    1月28日(火)
     3年生は、七輪体験を行いました。昔のくらしの1つとして七輪を使っておもちを焼いてみんなで食べました。今日の体験をこれからのまとめなどに活かしていきましょう。

  • 音訓かるた大会

    公開日
    2025/01/20
    更新日
    2025/01/20

    3 年

    1月20日(月)
     3年生は、国語の授業で作った音訓かるたを使ってかるた大会をしました。オリジナルかるたは、すごく盛り上がってみんなで楽しむことができました。また、みんなでやれたらいいですね。

  • クラブ見学

    公開日
    2025/01/16
    更新日
    2025/01/16

    3 年

    1月26日(木)
     3年生は、来年度のクラブ活動に向け、見学会を行いました。各クラブのクラブ長から説明を受けて、来年度に向けてワクワクしていました。

  • 3年校外学習(消防署)

    公開日
    2024/12/07
    更新日
    2024/12/07

    3 年

    12月5日(木)
     3年生は社会科の学習の一環として消防署見学にいきました。消防署では、仕組みや仕事の様子、防火着の体験を行いました。教科書で見てきたものを実際に見ることができました。これから学校でのまとめにいかして行きます。

  • 小鈴谷のよいところ探し (味の館)

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    3 年

    11月29日(金)
     3年生は、総合の学習の一環で坂井の味の館へ行きました。200年前から続く味噌造りを見せてもらいました。小鈴谷のよいところをまた1つ見つけることができました。

  • 3年 直径を見つけよう!

    公開日
    2024/11/11
    更新日
    2024/11/11

    3 年

    11月11日(月)
     3年生は、算数の授業で直径を見つける活動をしました。先日から使い始めたコンパスをうまく使って円をかき、円の中で最も長い直線を探す活動をしました。自分たちの力で見つけることができました。

  • 3年総合 鈴渓の発表

    公開日
    2024/10/24
    更新日
    2024/10/24

    3 年

    10月24日(木)
     3年生は、総合の学習で作っていたスライドをみんなに披露しました。みんな丁寧にまとめられていました。

  • 3年校外学習(LIXIL)

    公開日
    2024/10/23
    更新日
    2024/10/23

    3 年

    10月23日(水)
     3年生はLIXIL榎戸工場に校外学習として出かけました。トイレの作る過程を中心に見学し、大切なことはメモを取りながら見学することができました。

  • 日なたと日かげ

    公開日
    2024/10/21
    更新日
    2024/10/21

    3 年

    10月21日(月)
     日なたと日かげの地面の温度の違いについて調べました。思っていたよりも変化が大きく、驚いている児童もいました。