-
6年生と1・2年生のお別れ会
- 公開日
- 2024/03/19
- 更新日
- 2024/03/19
低学年
3月19日(火)
卒業式の前に、6年生と1・2年生のお別れ会が行われました。1・2年生は、今までの感謝の気持ちを込めて、大きな声で呼びかけをしたり、歌ったりしました。特に、1年生は、ペア学年として6年生にお世話になりました。
6年生のみなさん、今までありがとうございました! -
お別れ会の練習をしたよ!
- 公開日
- 2024/03/14
- 更新日
- 2024/03/14
低学年
3月14日(木)
卒業式の日に、1・2年生は6年生とお別れ会をします。今日は、1・2年生合同で、呼びかけと歌の練習をしました。6年生との最後のお別れがしっかりできるように、大きな声で呼びかけをしたり、歌ったりしています。6年生と、心に残るお別れ会ができるといいですね。 -
芸術鑑賞会(低学年の部)
- 公開日
- 2023/11/13
- 更新日
- 2023/11/13
低学年
11月13日(月)
今日は、芸術鑑賞会を行いました。名古屋で活躍されている、カズトレインの方々をお招きし、サックス四重奏を鑑賞しました。3時間目は、低学年の部として、低学年のみなさんが知っている曲もたくさん演奏してくださいました。楽しい時間を過ごすことができました。 -
1・2年 徒競走
- 公開日
- 2023/10/14
- 更新日
- 2023/10/14
低学年
1年生も2年生も、自分の力を出して、全力で走りました。
-
さつまいもの苗を植えたよ!
- 公開日
- 2023/05/09
- 更新日
- 2023/05/09
低学年
5月9日(火)
1・2時間目に、1年生、2年生、すずらんのみんなで、さつまいもの苗を植えに行きました。畑のお世話をしてくださる田村さんから苗の植え方を教えてもらい、苗を植えました。みんな一生懸命植えていました。
秋には、たくさんのさつまいもが収穫できるといいですね。 -
6年生とのお別れ会
- 公開日
- 2023/03/20
- 更新日
- 2023/03/20
低学年
3月20日(月)
1、2年生は、卒業式の前にお別れ会を行いました。呼びかけを行った後、6年担任の森川先生の伴奏で「にじ」を歌いました。1、2年生は今日の日のために、たくさん練習し、本番では卒業生のために心を込めて、応援メッセージを送ることができました。最後に、1年生からお手紙のプレゼントをしました。6年生に「卒業式がんばってきてね」という気持ちを込め、元気に送り出すことができました。
-
1・2年生 6年生とのお別れ会の練習
- 公開日
- 2023/03/17
- 更新日
- 2023/03/17
低学年
3月17日(金)
卒業式当日のお別れ会に向けて、最後の練習をしました。当日は、1・2年生で卒業式前の卒業生にエールを送ります。本番は、呼びかけと歌声を、心をこめて卒業生に届けます。 -
卒業生とのお別れ会に向けて
- 公開日
- 2023/03/06
- 更新日
- 2023/03/06
低学年
3月6日(月)
1年生、2年生は、卒業式前に行うお別れ会に向けて練習を始めました。今日は、声かけの練習を行い、話す順番や、並び方を確認しました。6年生へ気持ちが伝わるように、一生懸命練習していきます。 -
鬼は外!福は内!
- 公開日
- 2023/02/03
- 更新日
- 2023/02/03
低学年
2月3日(金)
1,2年生それぞれ,記念撮影をしました。今年一年,健康に過ごせますように! -
豆まき集会
- 公開日
- 2023/02/03
- 更新日
- 2023/02/03
低学年
2月3日(金)
今日は節分の日です。1,2年生合同で豆まき集会をしました。「自分の心の中のやっつけたい鬼は何ですか?」と聞くと「おこりんぼ鬼」「準備がゆっくり鬼」「気弱鬼」など,退治したい鬼を発表しました。その後,新聞紙で作った豆を鬼に向かって投げて,鬼退治をしました。途中で,本物の鬼も登場!大いに盛り上がりました。