-
地震避難訓練
- 公開日
- 2024/04/26
- 更新日
- 2024/04/26
全学年
4/26(金)
地震避難訓練を行いました。
自分の命は自分で守るため、緊張感をもって訓練に取り組めました。
自宅で過ごしているとき地震が起きた場合どうしたらよいか、ご家庭でも話題にしていただけたらと思います。 -
私たちの町調べ〜屋上編〜
- 公開日
- 2024/04/25
- 更新日
- 2024/04/25
3 年
4月25日(木)
3年生は,社会科の学習で屋上から見た小鈴谷地区の様子を観察しました。東西南北に分けて観察しました。なかなか行くことのない屋上に興奮しながらも,しっかりと観察することができました。 -
1年 こいのぼりを作ったよ
- 公開日
- 2024/04/25
- 更新日
- 2024/04/25
1 年
4月25日(木)
みんなで大きなこいのぼりを作りました。うろこにクレヨンで自分の顔や、好きな物を描きました。みんな良い笑顔ですね。また天気の良い日に、外で飛ばします。 -
コロコロガーレ
- 公開日
- 2024/04/25
- 更新日
- 2024/04/25
4 年
4月25日(木)
図工では、「コロコロガーレ」の学習で、迷路を作っています。みんな工夫して、オリジナルの迷路を作っています。どんな迷路ができるか、楽しみですね。 -
2年生 音楽 小さなはたけ
- 公開日
- 2024/04/24
- 更新日
- 2024/04/24
2 年
4月24日(水)2時間目
音楽の授業で、小さなはたけを歌いました。はたけの大きさによって声の大きさを変えたり、みぶりを付けたりして楽しく歌うことができました。 -
種まき
- 公開日
- 2024/04/24
- 更新日
- 2024/04/24
3 年
4月24日(水)
3年生は,今日の理科の学習で,今年育てていく植物の種を植えました。これから大切に育てていき,成長を見守っていきましょう。 -
マーブリングに挑戦!
- 公開日
- 2024/04/24
- 更新日
- 2024/04/24
すずらん
4月24日(水)
自立活動の授業で、春の掲示作りをしました。マーブリングという技法を使うことで、個性豊かな作品が出来上がりました!!世界に一つしかない素敵な模様ができて、みんなうれしそうでした。 -
リーダーとして
- 公開日
- 2024/04/23
- 更新日
- 2024/04/23
6 年
4月23日(火)
ニコすず集会は、新しいカラー班になって初めての会であるとともに、6年生にとっては、初めてリーダーとしてカラー班を動かす会でもあります。カラー長を中心に、会を進行したり、他学年の子に優しく声掛けをしたりしていました。カラー長ではなくても、よい会にするために、進んで動いていた6年生がたくさんいたことも、とても印象的でした。
カラー班では6年生全員がリーダーです。みんなで協力して、カラー班を引っ張っていってください。 -
ニコすず集会
- 公開日
- 2024/04/23
- 更新日
- 2024/04/23
児童会・委員会
4月23日(火)
大放課にニコすず集会を行いました。新しいカラー班になって初めての会です。自己紹介と、なんでもバスケットをしました。温かい雰囲気の会になりました。これから、カラー班遊びやふれあい遠足、長なわ大会など、さまざまな行事で一緒になります。1年間よろしくお願いします。 -
1年 学校探検2
- 公開日
- 2024/04/23
- 更新日
- 2024/04/23
1 年
4月23日(火)
今日は班に分かれて学校探検をしました。様々な特別教室をまわって、シールを集めました。「みつけたものをかこう」の時間では、理科室の実験器具や、図書室のたくさんの本などを上手に描いていました。