学校日記メニュー

学校日記

  • 7/4 今日の給食

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    校長室

    今日の給食の献立は、のりラーメン(とこなめさんきざみのりつき)、牛乳、豚トマいため、中華ごまサラダでした。

    みんなの大好きなラーメン。おかわりに行列のできているクラスもありました。

  • 7/3 水道出張講座

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    4 年

    愛知県愛知用水水道事務所の方にお越しいただき、授業をしていただきました。

    浄水場で川の水が水道水になるまでの過程を教えていただいたり、

    水がきれいになる実験を見たりしました。

  • 7/3 第1回学校保健員会

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    全学年

    3~6年生の児童を対象に、学校保健委員会がありました。

    テーマは、「みんなで考えよう!健康な目を守るためにできること」として

    本校の松尾養護教諭が講話をしました。

    すずっ子の目を守るために、

    以下の「EYE活(あいかつ)」をしようと呼びかけました。

    1.本や画面と目は30㎝以上離そう!

    2.30分に1回、20分以上目を休めよう!

    3.外で1日2時間活動しよう!(気候がよいときに)

    これからの生活で心がけたいですね。

  • 7/3 1年英語

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    1 年

    1年生は、ALTの先生と、初めて英語の学習をしました。あいさつの仕方を学び、元気よく話すことができました。

  • 7/1 ペアふれあい読書

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    校長室

    今日は読書週間の企画、ペアふれあい読書でした。高学年が低学年のペアに本の読み聞かせをします。

    どの教室も、低学年の子の笑顔と高学年の子のやさしいまなざしがあふれていました。

  • 6/30 5年 歯みがき大会

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    校長室

    5年生は全国小学生歯みがき大会に参加しています。

    今日は、DVDを見ながら歯みがきについての正しい知識や歯ブラシやデンタルフロスの使い方を学びました。

    歯ぐきの健康に関心をもって、きれいな歯を維持してほしいものです。



  • 6/30 朝会

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    校長室

    久しぶりの体育館での朝会です。エアコンのおかげで快適です。

    谷先生からは、できないことをあきらめるのではなく、自分のできることを伸ばす大切さについて話がありました。

    また、保健委員会からは熱中症への注意喚起がありました。

    最後は、久しぶりのすずっ子体操でした。1年生もしっかりできるようになりました。

    全校で集まるのは久しぶりでしたが、集合の様子も、話を聞く態度も大変すばらしかったです。

    特に5,6年生がよい見本となってくれています。ありがとう。

    • 谷先生からの話
    • 保健委員会より
    • すずっ子体操

    谷先生からの話

    保健委員会より

    すずっ子体操

    すずっ子体操

  • 6/27 大放課の様子

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    校長室

    雨もあがり、気温がぐんぐんあがっています。

    大放課は暑さ指数も基準内でしたので、子どもたちは元気いっぱい体を動かしていました。

  • 6/25 野外活動 解散式

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/26

    校長室

    2日目は天気にも恵まれ、予定した日程を過ごすことができました。みんなが自分の役割をしっかり果たし、スローガン通り全力を楽しめたすばらしい2日間でした。

    保護者のみなさまには準備、お迎え等でご協力いただき、ありがとうございました。

  • 6/25 野外活動 昼食

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/26

    校長室

    木陰で自然の風を感じながらたべました。