江戸時代の常滑
- 公開日
- 2020/07/29
- 更新日
- 2020/07/29
2年生
歴史の授業で三都(江戸・大阪・京都)について学習しました。西回り航路や東回り航路なども学びました。
教科書には出てきませんが、常滑にも廻船問屋がありました。常滑の有名な廻船問屋の名前を知っていますか。常滑からはどんなものが運ばれていったのでしょう…。
アクセス・駐車場
デジタル生徒手帳
いじめ防止基本方針(R6)
常滑市小中学校
常滑市役所
常滑市教育委員会
学校給食
この子を探しています
樽水区ホームページ
保護者向け学校事務案内