研究授業 公開日 2021/06/10 更新日 2021/06/10 1年生 教育実習生による研究授業。黒板に書かれた文字はまさかの象形文字。なんだ、なんだと楽しい雰囲気で授業が始まりました。 「なぜ川の近くで文明が発達したのか」「ピラミッドはどうやって作られたのか」「ミイラは何のために作られたのか」「エジプト文明だけどうして有名なのか」等々、たくさんの疑問が浮かび、それらを皆で考えていく授業でした。先生も子どもたちも終始楽しそうにしていたのが、とてもよかったです。 いいね(0)