学校日記

  • 6/30 学校の風景

    公開日
    2022/06/30
    更新日
    2022/06/30

    学校の様子

     今年生まれたひながふっくらむちっと大きくなりました。親鳥がえさをもってくるのを今か、今かと待っているのですが、どうも、巣から落ちてしまいそうで心配になり、見上げていると、となりから「大丈夫かなあ。」とつぶやく声が聞こえてきました。同じようにひなのことを心配してくれる生徒がいました。つばめのひなの成長をずっと見守ってくれています。
     そろそろ、飛行訓練スタートかな。

  • 6/30 期末テスト1日目

    公開日
    2022/06/30
    更新日
    2022/06/30

    学校の様子

     残り5分。最後まで見直しをし、あきらめません!

  • 6/30 期末テスト1日目

    公開日
    2022/06/30
    更新日
    2022/06/30

    学校の様子

     テストが始まりました。これまでの勉強の成果を発揮させよう!

  • 6/30 南陵中だより第5号

    公開日
    2022/06/30
    更新日
    2022/06/30

    お知らせ

    画像はありません

     南陵中だより第5号を掲載しました。お読みいただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。南陵中だより第5号

  • 6/29 授業風景(3年)

    公開日
    2022/06/29
    更新日
    2022/06/29

    3年生

     描いていたのはこちらです。
     夏らしい、心地の良いリビング。家族が集うことができる空間づくりです。楽しんで描いていました。

  • 6/29 授業風景(3年)

    公開日
    2022/06/29
    更新日
    2022/06/29

    3年生

     家庭科の授業です。何やら真剣に机に向かっています。絵を描いているようです。

  • 6/28 授業風景

    公開日
    2022/06/28
    更新日
    2022/06/28

    学校の様子

     期末テストが間近にせまっています。自分の目標に向かってファイト!

  • 6/28 この花な〜んだ!

    公開日
    2022/06/28
    更新日
    2022/06/28

    学校の様子

     校舎と武道場の間の通路のそばに、純白の大ぶりのお花が咲いています。職員が見つけ、知らせてくれました。とても美しい花なのに、それまでは気がつきませんでした。天を仰ぐように見上げないと見ることができないのです。厳しい暑さの中ですが、今、まさに見頃です!ぜひみなさんも探してご覧ください。
     そして、このお花の名前が分かった人は、ぜひ知らせてくださいね。

  • 6/28 授業風景(1年)

    公開日
    2022/06/28
    更新日
    2022/06/28

    1年生

     家庭科の授業です。小学校のときの学習を思い出し、「玉結び」「なみぬい」「玉どめ」に取り組んでいます。うまくできたかな?

  • 6/27 グランドの工事が始まりました!

    公開日
    2022/06/27
    更新日
    2022/06/27

    学校の様子

     グランドの工事が始まりました。今は、まだ準備の段階ですが、大きな車両が出入りしています。学校にお越しの際には、十分にお気をつけください。ご協力をお願いいたします。

  • 6/27 授業風景(E組)

    公開日
    2022/06/27
    更新日
    2022/06/27

    学校の様子

     4つの輪を一気にくぐることができるようになりました!顔を水につけることにもずいぶん慣れてきました。

  • 6/27 授業風景(1年)

    公開日
    2022/06/27
    更新日
    2022/06/27

    1年生

     道徳の授業です。今日の授業で扱う教材は、「『いじり』?『いじめ』?」です。「いじり」と「いじめ」の境目は何だろう、、、。みんなでじっくり考えました。

  • 6/27 朝会での表彰

    公開日
    2022/06/27
    更新日
    2022/06/27

    学校の様子

     表彰の続きです。こちらは、半田市の卓球大会で、中学2年生の部、見事優勝です!
     おめでとうございます!

  • 6/27 朝会での表彰

    公開日
    2022/06/27
    更新日
    2022/06/27

    学校の様子

     朝会で表彰を行いました。剣道の昇段試験に見事合格したみなさんです!
     おめでとうございます!

  • 6/27 朝会の様子

    公開日
    2022/06/27
    更新日
    2022/09/07

    学校の様子

     今日の担当の先生は、「感謝の気持ち」について、お話してくださいました。今ある日常が、当たり前ではなく、とてもありがたく幸せであること。そして、さまざまな人の心遣いに気がつき、感謝の気持ちを届けようと。
     今日は、「ありがとう。」の気持ちを言葉にして、何回届けることができましたか。

  • 6/24 全国中学生空手道選手権大会出場へ

    公開日
    2022/06/24
    更新日
    2022/06/24

    学校の様子

     本校の4名の生徒が、全国中学生空手道選手権大会に出場することが決定しました。全国大会への出場をお祝いするとともに、これまでの練習の成果を存分に発揮できるよう応援しています。
     4人の意気込みメッセージ入りの応援ポスターを教頭先生が作成してくださいました。昇降口にありますので、ぜひご覧ください。4人の活躍をみんなで応援しましょう!!

  • 6/24 南陵学習 1年

    公開日
    2022/06/24
    更新日
    2022/06/24

    1年生

     こちらは、早川屋さんでの学習の様子です。親切にていねいにお話をしてくださいました。

  • 6/24 授業風景 1年

    公開日
    2022/06/24
    更新日
    2022/06/24

    1年生

     驚くことに短期間で、ずいぶん上達しました。泳ぐことができる生徒が先生として友達に泳ぎ方をレクチャーしています。時には見守り、時には横を泳ぎ水中から手足の動きを観察し、アドバイスします。教える側のさまざまな工夫と、教わる側の感謝の気持ち、期待に応えたい気持ちで成果がでるのかもしれません。今日はプール日和。1年生、終始いい表情でした。

  • 6/24 南陵学習 1年

    公開日
    2022/06/24
    更新日
    2022/06/24

    1年生

     南陵の森(南陵公民館)です。すぐそばでありながら、初めて知ることがいっぱいでした。自然豊かな魅力的な場所でした。

  • 6/24 南陵学習 1年

    公開日
    2022/06/24
    更新日
    2022/06/24

    1年生

     こちらは、多賀の里農畜水産直売所です。こちらでもたくさんの質問に答えていただきました。