学校日記

  • 9/20 PTA交流会(オリジナル万華鏡を作ろう)

    公開日
    2025/09/20
    更新日
    2025/09/20

    PTA・地域との連携

    鏡を組むのが難しかったけれども、最後まで粘り強くがんばり、のぞくと美しい万華鏡を完成させることができました。

  • 9/20 PTA資源回収

    公開日
    2025/09/20
    更新日
    2025/09/20

    PTA・地域との連携

    午後からは資源回収を行いました。28名の保護者の皆様にご協力いただきました。地域の皆様にも、雑誌、新聞紙、古着などをたくさん出していただきました。ご協力ありがとうございました。

  • 【PTA交流会】車椅子ボッチャ

    公開日
    2025/09/20
    更新日
    2025/09/20

    PTA・地域との連携

    普段あまり馴染みのない車椅子やボッチャとふれあい、子どもたちは苦戦しつつも楽しんでいました。

  • 9/20 PTA交流会(南陵ソフトボール大会)

    公開日
    2025/09/20
    更新日
    2025/09/20

    PTA・地域との連携

    保護者の方や地域の皆様にたくさん参加していただきました。雨が心配だった分、子どもたちの喜びも大きく、生き生きとソフトボールに取り組んでいました。地域全体で楽しむ貴重な体験となりました。

  • 9/20 PTA交流会(命を守る心肺蘇生とAED体験)

    公開日
    2025/09/20
    更新日
    2025/09/20

    PTA・地域との連携

    常滑市赤十字奉仕団の方に来校いただき、心肺蘇生の仕方やAEDの使い方を学び、貴重な体験をすることができました。

  • PTA交流会 ゲーム大会

    公開日
    2025/09/20
    更新日
    2025/09/20

    PTA活動

    PTA交流会の「ゲーム大会」では、3学年の生徒が入り交じり、いろいろなゲームを楽しみました。真剣に頭を使って勝負をしたり、わいわい盛り上がったり、とても楽しい時間でした。ゲームを持ってきてくれたみなさん、ありがとうございました!

  • 【PTA交流会】おもしろ理科実験講座

    公開日
    2025/09/20
    更新日
    2025/09/20

    PTA・地域との連携

    石けんづくりやアルコールによる燃焼実験を行いました。

    学年が異なるグループ活動において、学年を超えた絆も生まれました!優しい上級生ありがとう!!

  • 【PTA交流会】茶道入門

    公開日
    2025/09/20
    更新日
    2025/09/20

    学校行事

    茶道の先生にお越しいただき、お抹茶を点てる体験をさせていただきました。

    今回の体験を通して、四季の自然を美しいと感じる心や相手を思いやる気持ちを表現するための所作について学ぶことができました。

    自分で点てるお抹茶は大人の苦みもありながら、一層おいしく感じました。

  • PTA交流会 卓球の部

    公開日
    2025/09/20
    更新日
    2025/09/20

    PTA活動

    卓球の部では、卓球No.1を決めました。

    熱気と笑い声に包まれるいい大会になりました!

  • 【PTA交流会】楽器演奏を楽しもう

    公開日
    2025/09/20
    更新日
    2025/09/20

    PTA・地域との連携

    ハンドベルで「メリーさんの羊」や「大きな古時計」を演奏しました。

    いろんな先生が聴きにきて褒めてくださり、嬉しかったですね。

  • 【PTA交流会】護身の技術を身に付けよう

    公開日
    2025/09/20
    更新日
    2025/09/20

    PTA・地域との連携

    たくさんの講師の先生方にお越しいただき、少林寺拳法における護身の技術を教えていただきました。

    短い時間ではありましたが、身も心も鍛えられたように感じました。

  • PTA交流会(吹き矢体験)

    公開日
    2025/09/20
    更新日
    2025/09/20

    PTA・地域との連携

    本日は、講師の先生方、PTA交流会の準備ありがとうございました。


    3年生VS 1・2年生で得点対決をして盛り上がりました。

  • 【PTA交流会】筆で楽しむ

    公開日
    2025/09/20
    更新日
    2025/09/20

    PTA・地域との連携

    音楽に乗せて書道パフォーマンスをしました。

    大きな筆で書く貴重な体験ができました。

  • PTA交流会 ~粘土でオリジナルカレンダーを作ろう~

    公開日
    2025/09/20
    更新日
    2025/09/20

    PTA・地域との連携

    保護者の方を講師にお招きし、粘土でカレンダー作りをしました。

    クッキー型でくりぬいた木の粘土に、ビーズやペンで飾り付けをし、それぞれの個性が光る作品ができました。

    大切に使います。講師の先生、ボランティアのPTAの方々、ありがとうございました。

  • 9/19 3年生 いのちの授業

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    3年生

    保健師さんのお話を聞き、人への思いやりと命の大切さについて学びました。

  • 9/19 今日のメッセージ

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    学校の様子

  • 9/19 授業の様子

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    E組の様子

     今日の朝は少し涼しかったので、久しぶりに外に出て作業をしました。支援員さんのお手伝いをしようと、一緒に草をかたづけました。涼しいと思っていましたが、少し動くと汗だくになりました。いつも暑い中、外に出て学校をきれいに整えてくださっている支援員さんに感謝です。ありがとうございます。

  • 9/18 今日のメッセージ

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    学校の様子

  • 9/16 授業の様子

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    E組の様子

    E組の体育では、ボクシングを始めました。1分間打ち続けたら、汗だくになるくらい、いい運動になりました!

  • 9/12 先生たちもがんばるシリーズ

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    学校の様子

    今後、授業をさらによりよくしていくためにできることについて話し合いました。たくさんの意見が交わされ、とても充実した時間となりました。