3月11日(金)非常食喫食
- 公開日
- 2016/03/11
- 更新日
- 2016/03/11
学校だより
東日本大震災が発生した日にちなみ,3月11日(金)に学校に備蓄してある非常食を食べる体験をしました。常滑市の小中学校では,アルファ化米とレトルトカレー,ペットボトルの水を備蓄しています。この日は,児童各自がアルファ化米に水を入れたり容器にご飯とカレーを入れたりして,カレーライスを作って食べました。準備の時間には,各学級で5年前に起こった震災のことや,今も17万人もの方々がふるさとに戻れないでいること,今ここで地震が起こったらどうするか,などの話を聞きました。本当に大きな災害が起こったときのことを考えるよい機会となりました。