8/1(月)現職教育研修会
- 公開日
- 2016/08/01
- 更新日
- 2016/08/01
学校だより
7/29に引き続き、今日は大野小学校にお邪魔して、「教育現場におけるカウンセリングマインド」−子どもの心の理解に向けて聴く−と題して、いつもお世話になっている県スクールカウンセラーの福田晶子先生からお話を伺いました。3人グループの実習を通して、より具体的な研修ができ、感想や成果を発表し合いました。まず耳を傾けて、相手に安心感を与えることがカウンセリングマインドであり、そこに信頼感や人間関係が生まれるということ。小さな違和感を大事にする心のアンテナが高いほど、共感関係が深まるということ。その他いろいろなことが確認できて、密度の濃い時間が過ごせました。今後に指導に是非、生かしていきたいと思いました。