-
1/31 入学説明会
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
学校だより
入学説明会がありました。5年生は新1年生の案内などをしました。1年生は新1年生と遊びました。
-
1/31 給食
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
学校だより
白玉だんご汁
いわしのかば焼き
大豆のきな粉からめ -
1/31 4年 校外学習(盛田昭夫塾)
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
4年だより
限られた時間でしたが、見学を通して盛田昭夫の功績や歴史について、たくさん学ぶことができました。
-
1/31 4年 校外学習(盛田昭夫塾)
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
4年だより
施設の方から説明をしていただきました。学習のまとめをするために、タブレット端末で写真を撮っています。
-
1/31 4年 校外学習(盛田昭夫塾)
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
4年だより
4年生は校外学習で小鈴谷にある盛田昭夫塾に行きました。社会科で常滑市の名誉市民である盛田昭夫について調べているので、より深く学ぶために見学に行きました。
-
1/31 理科
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
1年だより
6年赤組は理科の学習です。水溶液のまとめをします。
-
1/31 音楽
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
5年だより
5年赤組は音楽の学習です。「大切なもの」を歌う練習をします。
-
1/31 変わり方
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
4年だより
4年赤組は算数の学習です。二つの数の変わり方を調べます。
-
1/31 水やり当番
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
1年だより
1年赤組は生活の学習です。チューリップの水やり当番の方法を決めます。
-
1/31 変わり方
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
4年だより
4年赤組は算数の学習です。変わり方について学びます。
-
1/31 プレルボール
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
3年だより
3年赤組は体育の学習です。プレルボールの試合をします。
-
1/31 長さ
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
2年だより
2年赤組は算数の学習です。長さのまとめをします。
-
1/30 凧揚げ
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
1年だより
凧揚げの様子です。
三和小学校は地域や保護者の皆様に教育活動にご協力いただき、コミュニティスクールを推進しています。 -
1/30 凧揚げ
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
1年だより
1年赤組は生活の学習です。地域の方に教えていただきながら、凧揚げをします。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
三和小学校は地域や保護者の皆様に教育活動にご協力いただき、コミュニティスクールを推進しています。 -
1/30 給食
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
学校だより
味噌おでん
鶏肉の照り焼き
小松菜の胡麻和え
鬼崎産味付け海苔 -
1/30 パス練習
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
6年だより
6年赤組は体育の学習です。バスケットボールのパス練習をします。
-
1/30 国語
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
5年だより
5年赤組は国語の学習です。外来語+外来語、和語・漢語、和語・外来語、漢語・外来語などについて学びます。
-
1/30 好きな場所の紹介
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
4年だより
4年白組は外国語の学習です。英語で好きな場所を紹介します。
-
1/30 水のすがたの変化
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
4年だより
4年赤組は理科の学習です。水が氷になっていく様子を観察します。
-
1/30 おこしものづくり
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
3年だより
おこしもの作りの様子です。