-
10/31 昼放課の様子
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
学校だより
昼放課の様子です。
-
10/31 セントレア クリスマス
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
5年だより
5年生が作成したクリスマスのオーナメントが、セントレアのクリスマスツリーに飾られます。11月9日(土)〜12月25日(水)までセントレア フライト オブ ドリームズ1階の山のツリーに作成したオーナメントは飾られています。
11月9日は(土)はイベントも予定されているそうです。詳しくは5年生に配布された案内をご覧ください。 -
10/31 給食
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
学校だより
レーズンロールパン
コンソメスープ
ハンバーグのケチャップソース
パンプキンプリン -
10/31 拡大図
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
6年だより
6年赤組は算数の学習です。三角形を2倍に拡大してかきます。
-
10/31 鉄棒
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
5年だより
5年赤組は体育の学習です。鉄棒で、逆上がりなどの技を練習します。どんどん上手になっていきます。
-
10/31 秋と生き物
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
4年だより
4年白組は理科の学習です。秋になって変化した生き物の様子を考えます。
-
10/31 書写
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
4年だより
4年赤組は書写の学習です。書写コンクールに出品する作品に取り組みます。
-
10/31 音
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
3年だより
3年赤組は理科の学習です。たいこをたたいて音を出すと、太鼓の表面に置かれたビーズがどのような動きをするかを実験します。
-
10/31 お手紙
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
2年だより
2年赤組は音読です。お手紙を読みます。
-
10/31 ことばをたのしもう
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
1年だより
1年赤組は国語の学習です。いろいろな読み方で音読をします。
-
10/30 給食
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
学校だより
かきたま汁
いわし八丁味噌煮
きんぴらごぼう
-
10/30 音楽家派遣事業
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
学校だより
音楽家の皆様による本物の演奏を通して、児童は音楽の楽しさを感じることができました。ありがとうございました。
-
10/30 音楽家派遣事業
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
学校だより
どの学年も楽しい時間を過ごすことができました。
-
10/30 音楽家派遣事業
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
学校だより
5時間目に1〜3年生、6時間目に4〜6年生は常滑市音楽家派遣事業として、体育館でコンサートを鑑賞しました。
-
10/30 大放課
- 公開日
- 2024/10/30
- 更新日
- 2024/10/30
学校だより
大放課の様子です。晴れていますが、グラウンド状況はよくないため室内で過ごします。
-
10/30 クリスマスのオーナメント
- 公開日
- 2024/10/30
- 更新日
- 2024/10/30
5年だより
5年生が作ったクリスマスのオーナメントは、セントレアからいただいた見本の作品以上に、発想力豊かなものができ上がりました。セントレアに飾られるのが楽しみです。
-
10/30 話し合い
- 公開日
- 2024/10/30
- 更新日
- 2024/10/30
6年だより
6年赤組は国語の学習です。考えをまとめるための話し合いをします。
-
10/30 漢字
- 公開日
- 2024/10/30
- 更新日
- 2024/10/30
5年だより
5年赤組は国語の学習です。漢字を学びます。
-
10/30 計算練習
- 公開日
- 2024/10/30
- 更新日
- 2024/10/30
4年だより
4年白組は算数の学習です。まずは、ペアで計算練習です。
-
10/30 国語
- 公開日
- 2024/10/30
- 更新日
- 2024/10/30
4年だより
4年赤組は国語の学習です。説明文を読み、段落に分けます。